最新情報、国政報告会などを発信しております。
23 件の記事が見つかりました。(全 23 件中 1〜20 件目を表示)
この度の自民党総裁選挙において、私は小泉進次郎さんを推薦しています。その理由として、今の政治状況を打破し、日本の未来を切り開く政策、信念、情熱を兼ね揃えている候補が小泉さんであると確信しているからです。 小泉さんとは […]
令和6年能登半島地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、 そのご家族や被災された方々に、心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。
新年あけましておめでとうございます。 昨年は、長期に亘り世界で猛威を奮ったコロナ禍が収束に向かい、日本でも5月に感染症法上の位置付けが2類から5類に変更しました。長らく控えていた外食や旅行、数年ぶりに開催されるお祭り […]
明けましておめでとうございます。皆様におかれましては、輝かしい新年を迎えられたことと、心よりお慶び申し上げます。 新型コロナウイルスは未だ国内外で猛威を奮っています。犠牲になられた方々に心から哀悼の誠を捧げると同時に、本 […]
コロナの影響を受けた中小企業・個人事業者のための「事業復活支援金」が1月31日に申請受付を開始しました。 申請期間:2022年1月31日(月)~ 5月31日(火) ○給付対象コロナ禍の影響で、対象月の売上が基準期間の同月 […]
新年あけましておめでとうございます。 令和4年を迎え、皆様におかれましては一昨年来、世界で猛威を奮い続けるコロナ禍の中、ご心労いかばかりかとお察し申し上げます。この場をお借りしまして、国内外で犠牲になられた全ての方 […]
10月31日に投開票された第49回衆議院議員総選挙において119,281票を得て四期目の当選をさせていただきました。コロナ禍に加え、野党の共闘体制が敷かれる中、今までで最も厳しい選挙でした。一方で、同世代の夫婦や学生から […]
◎日程 日 曜日 予定 19 火 10時半~ 台東出陣式 11時半~ 文京修祓式・出陣式 15時~ 中央修祓式・出陣式 17時~ 茗荷谷駅前片山さつき参議院議員来る! 20 水 10時~ 本郷三丁目交差点佐藤正久参議院議 […]
今国会の会期末となる10月14日に衆院を解散し、19日公示、31日投開票の日程で衆院総選挙を実施することが決定しました。
高市早苗政務調査会長は10月12日、来る衆院総選挙で自民党が訴える政権公約を発表しました。 今回の政権公約は、喫緊かつ最優先課題である新型コロナウイルス感染症への対策をはじめ、岸田文雄総裁が打ち出した「新しい資本主義」、 […]
岸田文雄総裁は10月4日、衆参両院の首班指名で第100代内閣総理大臣に指名され、同日、岸田内閣が発足しました。 就任記者会見に臨んだ岸田総理は、自らの内閣を「新時代共創内閣」と名付け、新型コロナウイルス感染症の影響がある […]
岸田文雄 新総裁に決定いたしました:自民党 総裁選 2021
新型コロナウイルスが猛威を奮う中、今後の政策・次年度予算に皆様のご意見・ご要望を反映したいと思い、特設ページを開設しました。下記のフォームからご協力いただけましたら幸いです。
平井卓也 デジタル担当大臣との対談動画ダイジェストです。デジタル庁発足へ半年を切り、現在関連諸法案を国会で審議していますが、マイナンバーを使ったワクチン管理から、日本のデジタル化についてお話しております。是非、ご覧くださ […]
私が所属する政策集団「宏池会」の会長であり前政調会長、元外務大臣の岸田文雄先生と対談をさせて頂きました。コロナ対策を初め、日米関係についてもお話ししています。短い動画ですが、是非ご覧ください。
辻清人が河野大臣に「なぜ、今、デジタル化なのか?」「総理総裁への展望について」お聞きしました 。 河野大臣との新春特別対談~外務省でのエピソードから、外交、行革、総裁選まで~
外交部会長代理として尖閣諸島周辺で繰り返される中国船による領海侵犯に対し、中国側への厳重な抗議を求める決議文を菅官房長官に提出しました。香港問題と習近平国家主席の国賓招待再考に続き、異例の2週連続となる決議です。主権国家 […]
自民党の女性活躍推進本部として、離婚前に養育費を取り決める事を原則義務化する提言書を安倍総理に手渡しました。母子家庭で育った身として、母子(父子)の貧困はその後の様々な問題のきっかけになり得る事を痛切に感じています。他に […]
自民党の外交部会として中国の香港への「国家安全法制」導入に対し非難決議を出し、岸田政調会長、菅官房長官へ提出しました。併せて、習近平国家主席の国賓来日を再検討するよう、要請をしました。臍を固める時期は今だと思います。20 […]
経済産業委員会で「エネルギー供給強化法案」の質疑に立ちました。 新型コロナはエネルギーの安定供給にも脅威となっています。想定外のリスクにどのように備えるかと、再生可能エネルギーの比率をいかに上げるかに力点を置いて議論をし […]